兵庫県神戸市のお客様の指輪の歪みを修理させていただきました。
プラチナの指輪は経年劣化により下の部分(手の平側)が微妙に少しづつ、擦り減ってしまうのです。そして手をグーにして思い荷物を持ったりしているとだんだん曲がって歪んでくるのです。
でも大丈夫。すぐにお直しできますので!
ロレックスのオーバーホール、風防、竜頭交換
ロレックスプラチナベルトの修理
ダイヤモンドの指輪のクリーニング
結婚指輪の磨き
クレドールの時計のオーバーホール
K18ネックレスの延長修理
ペンダントトップの磨き、クリーニング
ブラックダイヤモンドネックレス修理
あこやパールのネックレスを3連ブレスレットに
ブラックダイヤのネックレス修理
フランクミュラーのベルト交換
ティファニーのネックレスの延長
金のピアスの片方作り
ダイヤモンドリングの修理(エタニティーリング)
DIESEL(ディーゼル)のネックレス修理
ダイヤモンドリングの石落ち修理、あなたのダイヤモンドは緩んでないですか?
ダイヤモンドのメレ(石)落ちの修理をご依頼いただきました。
このタイプの指輪についているダイヤモンドは爪で留めてあり、その爪が経年劣化で緩んできてしまい、石が落ちてしまいます。
また、知らず知らずのうちに衝撃が加わり、爪の部分が緩んできたり、浮いてきたりしてしまいます。
未然の防止策としては、定期的にメンテナンス、クリーニング等に出していただけると、分かるのですが、なかなかそうもいかないですよね。
時々でも石の部分を指でなでてみて、引っかかりがあるようなら爪が浮いている証拠です。
また、耳元で指輪自体をとんとんして見て下さい。緩んでいたら爪とダイヤモンドがあたって、カチャカチャと音がすると思います。
是非、試してみて下さい。